PowerShot V10を使う現役大学生に「ぶっちゃけどう?」を直撃インタビュー 

学生によるアンバサダー活動が2024年11月からスタート。今回は学生アンバサダーの中から2団体の方々にインタビューを行い、動画制作を楽しむ大学生に、PowerShot V10の使い心地や魅力についてお話を伺いました。学生目線で語るリアルな声を、一問一答の形でお届けします! 

▼新大HYPE(新潟大学) 

「等身大で楽しく」をモットーに、YouTubeやSNSで新潟大学と新潟のPR活動をしているグループ。新潟から行く海外旅行や新潟の観光地紹介を通じて、みなさんに旅の魅力をお届けします! 

X:https://x.com/Shindai_HYPE 
Instagram:https://www.instagram.com/shindai_hype/ 
YouTube:https://www.youtube.com/@shindaihype 
TikTok:https://www.tiktok.com/@shindai_hype 

▼東京都立大学吹奏楽団 

年2回の定期演奏会をはじめ、大学の文化祭や地域のイベントなどで演奏しています。 約120名の団員で仲良く楽しく活動している団体です。 

X:https://x.com/tmu_wind 
Instagram:https://www.instagram.com/tmu_wind 
YouTube:https://youtube.com/channel/UCqT94MmeW-SAWHZsgvPwHRg 

Q. どんなときにPowerShot V10を使いますか? 

新大HYPE

ジャンル問わず、いろんな場面でPowerShot V10が活躍しています。サークルで新潟を紹介しているので、そのときはもちろんのこと、大学生の1日紹介動画なども撮影しました。 

あとはこの間、サークルメンバーで行った台湾旅行でも使いましたし、個人的には家族とのお出かけのときも思い出用として使っています。 

▼台湾旅行Vlog 

東京都立大学吹奏楽団 

私たちが広報チームを担当しているので、演奏会や練習のときにメインで使っています。この間は、楽器のパート別で遊びに行ったのですが、そのときも使いました! 

カラーフィルターを使ったらエモい動画が撮れたので、早くSNSにもアップしたいです(笑) 

Q. 色々な場面でPowerShot V10を使ってみて、どんな部分が気に入りましたか? 

新大HYPE 

おしゃれなVlogを撮るのに苦手意識があり、編集でエモくならないのが悩みでしたが、PowerShot V10はカラーフィルターのおかげで簡単にエモく撮れます。編集のときも撮影したままのデータを見て幸せになっています(笑) 

あと、エモさでいうと、何気ないふとした瞬間にエモさを感じるのですが、そんな瞬間を逃さずパッと撮影できるのはPowerShot V10の魅力だなと感じます。ふと見た夕日や日常の一瞬はこれからも動画に残していきたいです。 

東京都立大学吹奏楽団 

これまでも吹奏楽団で動画を撮ることはあったのですが、そもそも楽器が大きくて重いので、大きなカメラだと取り扱いに困っていました。その点、PowerShot V10はポケットに入れておいて、取り出したらパッと撮れるので、舞台裏も撮影できるようになりました。そのおかげで思い出を残す機会が増えたように感じます。小さいのに画質も音質も良いですし、電源を入れてパッと撮れるので撮り損ねがありません。 

普段は広告を見ても「本当かな?」と思うことがあるのですが、電車でPowerShot V10の広告を見かけた時に「これ、本当だよ!」って言いたくなりました(笑) 

Q. 複数人で使うからこその良さはありますか? 

新大HYPE 

大人数で撮影することが多いので、広角レンズを重宝しています。スマホだと画角が収まりきれず人の配置が難しいのですが、PowerShot V10は気にせず撮影できます。 

しかも音声も良いのがすごくて。PowerShot V10にするまでは、大人数で自撮りしていると奥にいる人の声が分からないことがあったのですが、台湾Vlogでは全員の声がしっかり収まっていて感動しました! 

東京都立大学吹奏楽団 

データ連携がすごく便利です!動画データを共有するのって不便じゃないですか。PowerShot V10にするときも、動画データを送るときはSDカード用のアダプターが必要かなと思っていました。でも、アプリ(image.canon)を使えば、自動でGoogleドライブに転送できるのでとても便利です。 

PowerShot V10で撮影すれば、自分以外の誰が撮影したとしてもいつの間にかGoogleドライブに入っているので、動画の共有漏れもなくて楽ですね。 

Q. どんな人にオススメですか? 

新大HYPE 

どんな人でも撮りやすいし、気軽に撮れるので誰にでもオススメできます!サークル内で使い方のレクチャーを受けていないメンバーでもすぐに撮影できました。 

新しいことをしてみたいけど、お金の面で諦めている学生には特に使ってもらいたくて、手が届く価格なので挑戦して欲しいです。SNSで流れてくる映え動画に憧れる人も多いと思うのですが、映える動画を撮るにはとにかくたくさん撮らないと分からないなと感じました。 

そのとき、スマホだとデータ容量の兼ね合いでこまめに動画の削除が必要だったり、データを遡るのが面倒だったりするので、カメラを別で持っておくのはとても良いと思います。 

東京都立大学吹奏楽団 

音質が良いので、私たちのように音楽をやっている人にはオススメです。でも、手軽にそれぞれの用途に合わせて使えるので、誰にでもピッタリだと思います。 

カメラは全般的に高いけど、その中では学生にも手が届く価格のカメラなので、思い出を残したい人はエモく撮れるし、ぜひ使ってほしいです。 

Q. 最後にひとこと、お願いします!

新大HYPE 

バラエティやVlogなどPowerShot V10はジャンルを選ばず使えるカメラ。色んな角度から新潟をPRする活動をしているので、多くの方にまずは動画を見て欲しいです。YouTubeをはじめ色んなSNSで色んな動画を撮っているので、ぜひご覧ください! 

東京都立大学吹奏楽団 

アンバサダーに選んでもらえて今でもとても嬉しいです! 

毎日どんな動画を載せたら良いか考えるのが楽しいですし、どうしたら多くの方に見てもらえるか、メンバーと話す時間も増えました。これからもカメラの魅力や自分たちのサークルの魅力を伝えられるようにしていきたいです。 

学生時代の思い出を彩る相棒「PowerShot V10」とは? 

今回ご紹介したPowerShot V10はコンパクトなデザインが特徴的なVlogカメラ。初心者でも直感的に使いやすいユニークなカメラです。 

①複数人でも自撮りできる広角レンズ(※1) 

広角レンズを搭載しているので、背景に景色を映したいシーンや、大人数で映るシーンにもピッタリ。友達と過ごした大人数での思い出も余すことなく残せます。1人で使う時にも腕を伸ばさず使えるので、自撮りしてる感が少ないのも嬉しいポイント! 

※1. 動画撮影時:約19mm相当、静止画撮影時:約18mm相当 

②電源オンから約1.1秒で撮影できる起動の早さ 

逃したくない思い出を残す上で意外と大事なのが、撮りたいと思った瞬間にすぐさま撮影できるかどうか。PowerShot V10は小型で起動も早いので、ポケットからサッと取り出し、すぐに撮影スタートできます。 

③やりとりがスムーズなデータの自動転送 

サークルや仲良しグループで撮影したものの、面倒になって共有しないまま、お蔵入りになりがちな動画データ。PowerShot V10はGoogleドライブなどのクラウドサービスに自動転送する機能(※2)も搭載しているので、みんなの思い出を1箇所にまとめることも簡単です。 

※2.image.canonを経由したデータ転送 

2025年2月21日までPowerShot V10をお得にゲットできる学生限定キャンペーンも実施中!まだまだ募集中なので、お早めにご活用ください! 

詳細はこちら:https://psv10.tabippo.net/ambassador/column/student-campaign/ 
※募集状況は上記記事にてご確認ください。

Writer

樋口 佑樹
プロジェクトマネジャー
2022/5〜2023/10までの1年半、47都道府県を旅して、地域を盛り上げる人たちに出会う「ひぐの出会い旅」を敢行。現在は神奈川県平塚市に拠点を構える。『周りを幸せにする誰かのやりたいを実現する』という個人理念を掲げて活動中。 好きなものは珈琲とウイスキー。

Recommend